こんばんは、しばゆう(ツイッター)です。
今回ご紹介するのは・・・
路家(じっか)

カレー好きの皆さん!
とんでもない朗報ですよ。
めちゃめちゃクセになる「グリーンカレー」を発見しました。
えびの旨味がかなり凝縮されてまして・・・
もぉ〜、
えびになっちゃいそうです。w
しかも、こちらのお店・・・
定休日が土日・祝日となっております。
平日のお昼しか営業していないというプレミア感満載のお店。
土日が仕事休みの方は、仕事をほったらかしてまで行く価値が・・・
あります!
あるんです!w
それくらい、かなりオススメのお店になってます。
それでは、実家にほとんど帰ってないしばゆうが「路家(じっか)」をご紹介していきま〜す♪w
「路家(じっか)」のグリーンカレーは海老の旨味が凝縮されまくってます♪熊本・東区
今回やってきたのは、熊本市東区健軍。
「健軍校前」駅の近くで電車通り沿いに面しています。

以前ご紹介した、高級食パン専門店「もはや最高傑作」も近くにあります。

定休日は、土日・祝日となっており、平日のお昼しか行けないというプレミア感満載のお店です。
駐車場は、少し離れた場所に6台分ほどあります。

近くにある「CENTURY 21」の目の前のコインパーキングを通り過ぎて


まっすぐ進んで行くと、左手の方に見えてきます。


こちらのNo.2〜5がお店の駐車場です。

内観&ランチメニュー
続いて、店内をご紹介していきま〜す♪

カウンター席とテーブル席・お座敷があり、
木の温もり溢れるオシャレな空間となっています。

異国の文化が漂っていて、アジアンテイストの雰囲気ですねぇ♪


デートなんかで女性を連れて来ると、喜んでくれそうです♪

12時頃になると
あれよあれよと健軍マダムで溢れかえっていました。
こんなにオシャレで素敵な空間なので
やっぱり女性に大人気なんですねぇ。

続いて、ランチメニューを見てみましょう〜。
・えびとタイバジルのグリーンカレー
・白ごまチキンカリー
・阿蘇自然豚のラープ&タイ産もち米
・パッタイ
などなど。ちなみに、一番人気は「えびとタイバジルのグリーンカレー」(1,250円)です。

ebi・エビ・海老。えびの旨味がめちゃ凝縮されてまっすん
今回は人気No.1の「えびとタイバジルのグリーンカレー」(1,250円)を注文。
まずはサラダがやってきました。
ガーリックチップのいい香りとカリッとした食感が特徴的ですねぇ。

続いて、えびとタイバジルのグリーンカレーの登場です。
う〜んっ、
見た目は意外と地味ですねぇ。


真上からもパシャリ。

味も地味なのなか〜と思っていたんですが・・・

ところがどっこい。
え、えびの旨味がめちゃ凝縮されてまっすん。
いや〜、これは驚きましたね〜。
えびってこんなに旨味が出るんですね。

えびのエキスがたっぷり詰まり過ぎてて・・・
もぉ〜、
えびになっちゃいそうですw

そして、ブロッコリーなどの食感もいいですね〜♪


もちろん、えびはプリップリです♪

それでは、ご飯をカレーにくぐらせていただきま〜す♪

あーっ、
これかなりレベル高いっす。
辛さは控えめで、あとから刺激がくるタイプなんですが、
えびとバジルの香りがめちゃくちゃクセになりますねぇ。

気付けばいつの間にか、ご飯がカレーのもとへ。

あ〜、ずっと食べていたい。w
ルーがやや少なめなのは悔やまれますねぇ。
でもそんな時は、プラス100円でルーを増量することができますよ。

ちなみに、タイ料理独特の匂い(パクチー)はほとんど気にならないですねぇ。
繰り返しになっちゃうんですが、
マジでずっと食べていたいなぁ。。。
これはリーピート確定ですわ。

そして、最後はデザートの登場です。
この日は「ココナッツミルクのぜんざい」でした。

ひんやり冷たくて、甘過ぎずサッパリしてますねぇ。
お口直しにバッチリです。

ということで「路家(じっか)」をお届けしてきました〜。
いや〜、
お店の雰囲気といい、料理のクオリティーといい
総じてレベルの高いお店ですね〜。
人が集まる理由が納得できます。
そして何より、定休日を土日・祝日にしてもやっていける実力がありますねぇ。
皆さんもぜひお試しください!
それではまた次回〜♪

営業時間等
店名 | 路家(じっか)JiccA |
営業時間 | 11:00〜13:30(O.S.) |
定休日 | 土日、祝日(不定休) |
住所 | 熊本市東区健軍3-1-55 |
電話番号 | 096-369-0025 |