こんばんは、しばゆう(ツイッター)です。
今回ご紹介するのは・・・
醤(ひしお)

皆さん、熊本で「ちゃんぽん」を食べるならどこに行きますか?
みやべ食堂(八代)?
リンガーハット??
実は、街中に「醤油ちゃんぽん専門店」なるものを発見しまして、行ってきたんですよ。
いや、ちゃんぽんは「鶏ガラ」だろ!
と思う方もいらっしゃるかと思うんですが・・・
意外と醤油もアリなんですよ!
醤油のどっぷり感がなくて、割とあっさり系です。
一般的なちゃんぽん以外にも、熱々の鉄板で焼かれた「焼き醤油ちゃんぽん」なんかもおすすめですねぇ。
それではご紹介していきま〜す。
醤油ちゃんぽん専門店「醤(ひしお)」鶏ガラもいいけど意外と醤油もアリです。熊本・坪井
今回やってきたのは、熊本市中央区にある「仁王さん通り」。
この道をまっすぐ進んで行くと右手の方にお店が見えてきます。

近くには、人気のうどん屋さん「麺豪のざき」があり、
え?こんな場所にお店あったっけ??
という感じで、知る人ぞ知る「醤油ちゃんぽん専門店」となっています。

まずは店内の様子から。
こじんまりとしたレトロなお店で、テーブル席が3つ・カウンター席が2席ほどあります。


アットホームな雰囲気があり、この日は多くの常連さんが来店されていました。

また、昔ながらの雰囲気もあり老舗感満載です。

そんな老舗感たっぷりのお店なんですが、「PayPay」が使えるなど、しっかりと時代の波にも乗っています。

続いて、メニューをご紹介していきま〜す。
・醤油ちゃんぽん(830円)
・ホルモン醤油ちゃんぽん(1,000円)
・焼き醤油ちゃんぽん(880円)
・天草大王醤油ちゃんぽん(1,500円)
・カレー醤油ちゃんぽん(880円)
などなど、ちゃんぽんのバリエーションが豊富。


定番から変わり種まで、しっかり揃っています。



テイクアウトメニューもありますよ♪

そして、ここで注目していただきたいのが、こちらのお箸。
まさかの、おみくじ付きになっています。
ちょっとした遊び心が、常連さんから愛され続ける一つの魅力になっているのかもしれませんねぇ。

鶏ガラ→醤油ベースの時代の幕開けか!?気になるお味は?
それでは、本題のちゃんぽんを食していきま〜す。
まずは、冬季限定の「五目あんかけちゃんぽん」(950円)の登場です。

大きなどんぶりに、もやし・キャベツ・インゲンなどの五目あんがたっぷりと入っています。


一口食べると、
熱っ。
と思わず声を出してしまうほど熱々の状態。

もちろん、麺も熱々になってまして、
ふぉーっ、ふぉっふぉっ
身体の芯からあったまりますねぇ〜。


スープは醤油ベースになっており、意外とあっさり系。
醤油のどっぷり感がなく、濃ゆ過ぎない点がイィですねぇ。
今まで、「ちゃんぽん=鶏ガラ」しか食べてこなかったんですが、
醤油ベースもなかなかイケてますね〜。

そして、麺はツルッとモチっとした食感で柚子の風味がふんわり広がります♪

柚子胡椒を追加して味変させるのもおすすめですよ。

続いて、「焼き醤油ちゃんぽん」(880円)の登場で〜す。
鉄板にのった状態で
ジュ〜っ、ジューっ
っと音をたてながらやってきます。

ご覧ください、このビジュアル。
「THE・B級グルメ」感満載で
めちゃ、うまそうぉぉ。

そして、麺は太めの揚げ麺を使用しており、
カリッカリになってます。

そこに熱々のあんがたっぷりとかかっており、キャベツ・もやし・インゲンのシャキシャキ食感が相まって
ん〜んっ、
めちゃ食感が楽しいヤツです。


豚肉やエビは、あんとしっかり絡まっていて、これまたイイ感じなんですよ。

いや〜、まさかこんな所に「醤油ちゃんぽん専門店」があるとは。
次回は、スタンダードな醤油ちゃんぽんを食べてみたいものですねぇ。
身体の芯から温まる一杯になってますので、皆さんもぜひお試しあれ〜。
それではまた次回〜。

営業時間等
店名 | 熊本醤油ちゃんぽん 醤(ひしお) |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 日曜 |
住所 | 熊本市中央区坪井2-1-5 Nビル 1F |
電話番号 | 096-346-5235 |