こんばんは、しばゆう(yuu02yu)です
今回ご紹介するのは、安定感抜群の「みそ汁定食」が味わえるお店
「リーブルディマージュ」

今までこちらのブログで2回ほどご紹介しているんですが、この度、ランチで新メニューが追加されたとの噂を聞きつけ、早速行ってきました
何やら、店主が沖縄の食堂で食べた「みそ汁定食」に感銘を受けたことがきっかけで新たにメニューに追加したとのこと
「なんだ〜。新メニューって『みそ汁定食』かぁ」
と思った、そこのあなた!
抜群の安定感があって、
何度も通いたくなること間違いなしですよ!
それでは早速ご紹介していきます
「リーブルディマージュ」の場所
今回やってきたのは、熊本市中央区にある上乃裏通り

「リーブルディマージュ」さんは、弍ノ弍 上通本店の隣にあります

こちらの看板が目印です
ランチの営業は平日のみとなっています

以前ご紹介した「ステーキハウス淀川」さんの近くです

「リーブルディマージュ」の内観&ランチメニュー
店内には、カウンター席とテーブル席があります
お昼時になると、サラリーマンやOLの方で混み合っていることが多いんですが、13時過ぎなどにズラすとすんなり入れます

人気のヒレカツ丼の感想は、こちらの記事から確認できます

ランチメニューはこちら
・ソースヒレカツ丼
・カツとじ丼
・おろしカツ丼
・みそ汁定食
・焼き魚定食
どれも、まさかの600円です

ほかにも、ヒレカツカレー(850円)などもあります
これぞ、ホントの意味での裏メニューですねw

安定感が凄すぎる『みそ汁定食』
待つこと約10分
店主が沖縄の食堂で感銘を受けたといわれる「みそ汁定食」(600円)がやってきました


メインのみそ汁以外に、明太子ご飯や・・・

だし巻きたまごがセットになっています

注目のみそ汁は、ドデカい器に入っていて・・・

かなり湯気が立ちこめています
この熱々な感じ、伝わりますでしょうか

しかも、玉ねぎ・キャベツ・ナス・カブ・ネギなどが入っていて、
具沢山なんですよねぇ〜



みそ汁自体は、やや薄めの味付けなんですが、
あったかくて、ホッコリ落ち着く味なんです


野菜のザクっとシャキシャキした食感もいいですよねぇ〜
二日酔いのサラーリマンなんかには、もってこいのランチですね♪

続いて、こちらの「だし巻きたまご」
小さな小鉢から溢れるかのように盛り付けられています

箸でとってみると・・・

めちゃくちゃフワフワなんです
こちらもやや薄味なんですが、いい出汁がでてますねぇ〜

お箸でとるのが難しいくらい、フワフワのトロトロ
まさに、フワ×トロ状態です
大根おろしのさっぱりとした味わいも絶妙にマッチしています

お次は、「明太子ご飯」

いたって、普通の明太子ご飯なんですけど、
抜群の安定感があります
なんなんでしょうかねぇ・・・
みそ汁との組み合わせだから、より美味しく感じるのか・・・

そうこう考えているうちに、
いつの間にかお箸は明太子ご飯のもとへ

改めて感じたんですが、
「明太子×ご飯」の組み合わせって
めっちゃ最高ですねぇ〜

明太子ご飯をかきこんだら、みそ汁にシフトチェンジ
「みそ汁」→「明太子ご飯」→「みそ汁」→「明太子ご飯」
ほっこり落ち着く無限ループです

「みそ汁定食」って聞いて、お腹にたまらないイメージがあったんですが、意外とボリュームがあって満足できます
物足りない場合は、ヒレカツを1枚150円でトッピングすることもできますよ

「リーブルディマージュ」のまとめ
安定感抜群の「みそ汁定食」が味わえるお店「リーブルディマージュ」
「みそ汁定食」を食べてみると、店主が沖縄で感銘を受けた理由がわかりました
野球で例えるなら、4番バッターほどの大きな存在感はないんですが、大事なところでしっかりと実績を残してくれる「抑えのピッチャー」的な存在です
これは何度も通いたくなるランチですねぇ〜
お肉を食べたい日には、お得なヒレカツ丼(600円)なんかもあるので、結構おすすめのお店です
皆さんもぜひお試しください
「リーブルディマージュ」の営業時間等
営業時間 | 【昼】11:30〜14:00(平日のみ) 【夜】18:00〜24:00(日曜定休) |
定休日 | 日曜 |
予約 | − |
住所 | 熊本市中央区坪井町2-3 |
電話番号 | 096-359-1774 |