調理時間 | 約20分 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
食材 | 3種類 |
調味料 | 4種類 |
費用 | 約400円 |
今回は、「男子ごはん アレンジレシピ」について、ご紹介させていただきます
第1回目は、「冷めても美味しい」「お弁当にピッタリ」のアレンジメニューです
「明太ブロッコリーパスタ」

材料(2人分)

具材等 | 分量 |
明太子 | 3つ(一般的なサイズ) |
ブロッコリー | 一房の半分 |
ねじねじパスタ | 150g |
オリーブオイル | 大さじ3 |
白だし | 小さじ3 |
パルメザンチーズ | 適量 |
ピンクペッパーorブラックペッパー | 適量 |
作り方
鍋に適量の水と塩(水の量に対して約1%)を入れます

沸騰したら「ブロッコリー」を投入します
「ブロッコリー」が柔らかくなるまで茹でます(約9分)
【ポイント】
柔らかくなったかどうかの判断は、「ブロッコリー」に箸をさして貫通したらOk

「ブロッコリー」が柔らかくなったら、みじん切りにします

以下の調味料を入れます
・オリーブオイル(大さじ3)
・白だし(小さじ1.5)
【ポイント】
残りの「白だし」(1.5)は、後で味が薄い場合に追加します


「ブロッコリー」と「調味料」が十分に絡むよう混ぜます

水に対して約1%の「塩」を入れて、「ねじねじパスタ」を茹でます
茹で時間は商品の表記どおりで構いません

茹であがると、「ブロッコリー」と「ねじねじパスタ」を混ぜます


「明太子」を入れて、「明太子」を潰しながら混ぜます
【ポイント】
あらかじめ、「明太子」の皮をはがしておくと混ざりやすくなります

味見をして味が薄い場合は、白だしを適宜追加します

「明太ブロッコリーパスタ」の完成です

まとめ
「ブロッコリー」の香りと、「明太子」のピリ辛が丁度いいバランス
「パルメザンチーズ」を入れることで味がまろやかに仕上がります
重すぎない、あっさり系のパスタです
皆さんも是非お試しください
【ポイント】
・「パルメザンチーズ」を入れると味がまろやかになる
・「ピンクペッパー」or「ブラックペッパー」を入れると香りが引き立つ
・彩りを重視する場合は、「明太子」を潰し過ぎない