今回ご紹介するのは、ノスタルジックな雰囲気で女性やカップルに大人気のカフェ
「ティアン ティアン(Tien Tien)」

100年以上前に建てられた旧洋裁女学校跡地を改装されており、連日、多くの観光客で賑わう、予約必須の人気店です
阿蘇に行かれる場合は、ぜひ訪れてほしいお店の一つです♪
それでは早速、お店をご紹介していきます(少し前に訪問した際の内容です)
「ティアン ティアン」の場所&駐車場
今回やってきたのは、阿蘇市一の宮町
「旧女学校跡」という黒い看板があるこの道を真っすぐ進んで行きます

「駐車場入口」と書かれた看板を左に曲がります


奥の方へと進むと、共有駐車場が見えてきます

阿蘇の自然に囲まれたカフェ♪
こちらが旧洋裁女学校跡地です
今回ご紹介する「ティアン ティアン」のほかに、蒸シフォンサンドが人気の「komeko」などがあります

この日も、家族連れやカップルなど多くのお客さまで賑わっていました
さらに奥の方へと進んで行くと・・・

右手の方に「ティアン ティアン」が見えてきます

13時30分頃に予約無しでお邪魔すると、約1時間待ちになるほどの人気ぶりでした
それでは店内へと入って行きます

「ティアン ティアン」の内観&メニュー
店内に入ると、まずこちらの雑貨コーナーのお出迎えです

奥の方には、テーブル席やカウンター席が広がっています


当時の面影が残りつつ、フランスのアンティーク調家具で揃えられた店内では、非日常を感じることができます♪


ランチメニューはこちらの二択
・赤牛の粗挽ミンチカレー 旬のスチームお野菜添え(1,800円)
・半熟卵とポークのカレー 夏野菜の素揚げ添え(1,600円)

こちらはドリンクメニューです

ノスタルジックな空間で素敵なランチタイム♪
今回は、「半熟卵とポークのカレー」と「赤牛の粗挽ミンチカレー」を注文
まずやってきたのは、枝豆のポタージュ

枝豆とジャガイモの風味が口いっぱいに広がり、あっさりとした味わい
ホッと落ち着くやさしい味です

続いては、サラダ
さっぱりとした酢味噌のドレッシングが特徴的でした

続いては、「半熟卵とポークのカレー」
ローストポーク・素揚げ夏野菜・半熟卵がトッピングされています

少しピリ辛で酸味があり、ポークの甘みがふんわりと広がります

続いては、「赤牛の粗挽ミンチカレー」
阿蘇のあか牛ミンチを使用しており、蒸した季節野菜がトッピングされています

挽肉がたっぷり入っており、辛さは控えめ
パプリカやブロッコリーなどの蒸し野菜がシャキシャキで、野菜の甘みと食感を楽しむことができます♪

最後にやってきたのは、は、デザートのパンナコッタとコーヒー

とても濃厚でまったりとした味わい
生クリームや牛乳の甘みをたっぷりと感じることができますよ

「ティアン ティアン」のまとめ
ノスタルジックな雰囲気で女性やカップルに大人気のカフェ「ティアン ティアン(Tien Tien)」
私自身、ここまで雰囲気が素晴らしいカフェは久しぶりに巡り合えました
近くには、阿蘇神社や門前町商店街などがあるので、入店の待ち時間や帰り際に、お散歩や食べ歩きするのもいいですよ♪
とてもおすすめできるカフェなので、皆さんも是非お試しください
「ティアン ティアン」の営業時間等
営業時間 | 11:00~18:00(ランチ 11:30~14:30 ティー 14:30~17:00) |
定休日 | 水曜、木曜 |
予約 | 可 |
住所 | 阿蘇市一の宮町宮地3204 |
電話番号 | 080-6406-8133 |