今回、ご紹介するのは、濃厚な「つけ麺」が味わえる隠れ家的なお店
ネットの口コミでは、かなりの高評価店

「麺や 樂笑(らくしょう)」
それでは早速、お店をご紹介していきます
「麺や 樂笑(らくしょう)」の場所
今回やってきたのは、熊本市中央区九品寺
「コスモス 九品寺店」さんが見えるこの道を右に曲がります

しばらく、直進すると「ゆめマート 九品寺店」さんが見えてきます

そこから、「熊本大学大江キャンパス」がある方向に進んで行きます

「タイムズ」の駐車場がある信号を左に曲がります

しばらく進むと、右手の方にお店が見えてきます


人気店なので、お店の前には数名並んでいました

「麺や 樂笑(らくしょう)」の駐車場
駐車場は「3台」あります

お店の駐車場に停めれない場合は、近くにコインパーキングがあり、1時間100円で駐車できます

「麺や 樂笑(らくしょう)」の店内はカウンター席と座敷
店内は、こじんまりとした感じです
カウンターが6席

座敷が1席

「麺や 樂笑(らくしょう)」の気になるメニュー
【つけ麺・ラーメンの種類】
・つけ麺(並:730円、大盛:830円、特盛:930円)
・辛口つけ麺(並:780円、大盛:880円、特盛:980円)
・鶏白湯ラーメン(700円)
・辛口らーめん(730円)

学生の方には嬉しい、「ごはん学割」がありました

今回は、「つけ麺編」にチャレンジしてみました
①スープに「スープ割」を足してスープを味わう
②「ごはん」を入れて、雑炊風にして味わう

つけ麺(濃厚魚介)
つけ麺(並:730円)を注文して、待つこと約10分
まずはじめに、熱々のスープが登場

続いて、麺も登場
見るからに美味しそう!

「麺」は、もちもちとした食感
つけ麺なので、並でも十分お腹いっぱいになります
「スープ」は、魚介系でかつお節が効いており、濃厚まろやか
ドロッと重いイメージがありましたが、ペロりと食べれます

「チャーシュー」は、「鶏と豚」が使用されています
「豚」はトロットロ、「鶏」はさっぱりしてます

「メンマ」は、大きくてシャキシャキです

シメは雑炊風
シメに「ごはん」(100円)を注文

こちらの「スープ割り」をスープに足して・・・

「ごはん」をスープに投入します

「雑炊風」の完成!
「スープ割り」で薄めていいるので、優しく落ち着く味でした

「麺や 樂笑(らくしょう)」のまとめ
九品寺で、濃厚魚介系「つけ麺」が味わえる穴場でした
ネットの口コミのとおり高評価が納得できるお店です
「鶏白湯ラーメン」(数量限定)も人気とのこと
是非、皆さんも行ってみてください!
「麺や 樂笑(らくしょう)」の営業時間等
営業時間 | 11:30~14:30 18:00~21:00 |
定休日 | 水曜夜、日曜 |
予約 | 不可 |
住所 | 熊本市中央区九品寺3-14-17 |
電話番号 | - |
駐車場 | 有(上記のとおり) |
クレジットカード | - |
電子マネー | - |
Wi-Fi | - |
HP | - |